Muffin Top(マフィントップ) |
【短く・幅広・そしてフラットデッキを持つ超小波用〜小波用ボード】
どんな人にお勧め?
・もうロングしかいないような弱い波・小波でショートで楽しみたい方
・力の無い風波でも、サーフボードにまるでエンジンがついているような走りを楽しみたい方
・イージーなパドル・簡単なテイクオフをしたい方
Fishデザインが生まれたカリフォルニアはサンデイエゴで、大人気の小波用ボードです。波が良いとイメージを持たれているかもしれませんが、実はカリフォルニアの波は日本と似ていてソフト(弱い)かつ、小波の日も多いです。そして、サーフィン人口が多いために、メジャーなブレイクはかなり混雑します。
北のエリアよりも、そういった上のような現象が多く起こるカリフォルニアのサンディエゴで、そんな
弱い波・混雑バスター
のボードが考案されました。それがこのMuffin Top(マフィントップ)です。Muffin Topは、スローな小波で最大の活躍をするようにデザインをされていますが、実はそれなりの良い波でも乗れてしまうニュージェネレーションの幅広ボードです。
ボードの特徴は
・短め・幅広・センターは厚め・フラットデッキ
・この手のボードとしてはきちんとカーブを入れたテールのアウトライン
・シングル〜ダブルコンケーブ〜VEE
・厚みに対してすっきり目のソフトレール
シェイパーRustyは、長年のシェイプキャリアーで蓄積したデーターを総活用して、小波を最大級に楽しむにはどうすれば良いか?を考えました。そして、そのでデザインをこの短いボードに凝縮させたのです。
アウトラインは超幅広ですが、フィンの脇からテールに従ってきちっとカービーなラインを入れました。フラットなデッキと厚みを持ったレールは、ボードをどんな弱いセクションでも走らせます。弱めのロッカーでドライブ感とフロー感が良く、乗っていて気持ちの良いスピードが足元から体感できます。
レールにボリュームはありますが、ターンが簡単に出来るように工夫を入れています。レールの最後のエリアはきちっとレールの落としを入れたシェイプを持ち、簡単にレールが入るようにできています。
ボトム形状はモダンなショートボードを継承していて、シングル~ダブル~VEEとしています。
基本は3フィンのボードですが、5フィンプラグにして3フィン・4フィン・はたまたNubstar Finなどをつけて5フィンでも楽しめる設定も可能です。様々な可能性を秘めているデザインなのです。
【シェイパーズブレイクダウン:要約解説】
Rustyサーフボードは、長年短くて・幅広・厚めのボードを数多くデザインしてきました。私は今までのデザインを組み合わせえて、優れたデザインを持つボードを作り上げたかったのです。
サーフボードのアウトラインは見たように、幅広です。ですが、テールエリアにきちんとカーブ(曲線)を入れています私はこのフィン横のエリアに曲線を入れてデザインをするのがとても好きなのです。このカーブにより、ボードの機動性が上がり、ターン性能も圧倒的に向上します。
ここが他の多くの短め・幅広ボードと違ったデザインコンセプトです。きちんとしたボードのスピードも得ながら、ターンをするためちょっとボードを傾けると、意のままにボードが反応してくれるのです。
テールも特徴的なシェイプをしていて、これはアークテールと皆さん呼んでいます。私は好んでグリーノーテールと呼びます。こんな小さなデザインですが、これがボードの反応を良くしてくれるのです。
デッキはフラットデッキです。そのために、重心が下がり、足と水の距離が近くなります。ボードのコントロール性を上げます。そして、ボードを薄くしながら浮力を確保出来るために、ボードのフレックスを上げることが可能になりました。
レールはボキシ―でボリュームありますが、最後の1インチくらいのところからレールの先端まで落としを強めています。そのために、レールも簡単に入るのです。
ボトムは薄いシングルコンケーブから、ダブルコンケーブ。そして薄いVEEを入れています。スピードの乗りも良く、そしてレールToレールも簡単です。
この手のボードは、PU素材よりもエポキシ素材で軽く作ることをお勧めします。PU素材より、強く・軽くなり、性能もアップします。
ユーザーさんからのフィードバックはファンタステックです。
XTRはPU素材の1層巻きのような軽さと反応の良さに、3〜5倍の長持ち強度を持つハイテク素材です。シェイプはAUSや南アフリカ、バリなどのライセンスシェイプでは無く、100%カリフォルニアシェイプ&グラッシング本社製品となります。シェイプの良さに加え、長い間新品の乗り味も続くので、PU素材より圧倒的にお得です。XTR素材の正規品はリセールバリューも高く、トータルの価値の高さもあります。
即納可能のストックボード・ストック予定ボードもございます。
サーフボードのサイズやモデル選びなどで困ったら-そうだ!一番ボードのことを知っている、プロに相談しよう。
■ボードデザイン■
全体の厚み・レール:ミデイアムフル
ノーズシェイプ:フルラウンドノーズ
テール幅:広い
エントリーノーズロッカー:弱め
テールロッカー:普通
アウトライン:直線的なアウトライン
■パフォーマンス■
得意なアプローチ:パワーサーフィン/カービング/クルージング
フッターの適正:フロントフッターからバックフッターまで幅広く
適正サーファー:初心者(浮力を上げる)から上級者まで
■適正の波■
サイズ:すね〜胸・肩
波のタイプ:ビーチ/リーフ/ポイントブレイク
波のパワー:弱い/マッシーから〜中くらいのパワー/掘れている波まで
■適正サイズ■
CL値を参考にした設定体重に合わせたサイズ。またはご自分がお使いのパフォーマンスボードより+約5リッター。かなりの余裕をもつ設定で8リッター増し。
■標準サイズのスペック■
・5'0"-20.25-2.18 CL値(容積):27.0
・5'2"-20.50-2.24 CL値(容積):29.0
・5'4"-20.75-2.30 CL値(容積):31.1
・5'6"-21.00-2.36 CL値(容積):33.3
・5'7"-21.13-2.39 CL値(容積):34.5
・5'8"-21.25-2.42 CL値(容積):35.7
・5'9"-21.38-2.45 CL値(容積):36.9
・5'10"-21.50-2.48 CL値(容積):38.6
・5'11"-21.63-2.51 CL値(容積):39.8
・6'0"-21.75"-2.54 CL値(容積):40.6
*推奨サイズは参考です。現在ご自分がご使用のボードの数値・年齢・体力・好みなどによってお勧めは変化いたします。サイズについてのご不明点については、弊社のプロスタッフにご相談ください。
*CL値については多少の前後が生じることがございます。
■ボード素材■
■テールチョイス■
アーク(グリーノー)テール
■価格■
それぞれのグレード・オプションの価格についてはこちらのページをご参照ください。
*XTR素材のオプションやラミネーションについての詳細はこちらもご参考ください。