Hustler(ハスラー) |
【Venturiシリーズのデイリードライバー:マジックボードと名高いRusty¥傑作ボード】
このHustler(ハスラー)は、パフォーマンスボードのターン性能とFishボードの速さを高いバランスで融合しているボードとなります。HecklerとRoosterの中間の位置づけとなります。
もも腰から頭+くらいの波で最大の性能を発揮して、あなたがサーフィンする2/3のコンデションをカバーするボードです。日本の日常のサーフィンコンデションをほぼカバーしています。
このサーフボードデザインの特徴は
・広めのノーズ&テール
・フラット気味のロッカー
・隠しフォーム
・ベンチューリチャンネルボトム
・スワローテールと5フィンセットアップ
・厚みと比較して薄めの丸目のレール
ボードは、幅広のアウトライン&弱めのロッカー(特にセンターエリア)です。そしてチャンネルが入るボトムとなります。 そのデザインから、フラットなフェイスの波でもぐいぐいと走ります。そして、そのアウトラインやロッカーに騙されてはいけません。レトロボードのように、バルキー(ぼったり)で、今までショートボードが好きだった方が乗ってもただ単に横に走るだけで、ターン性能が落ちるつまらないボードではありません。
今まで慣れ親しんだショートボードの高い性能のフレーバーも入れながら、フィッシュボードの素晴らしいグライド感が味わえるボードです。短い小波用では無く、スタンダードなショートボードを少し短め・幅広にしたデザインとなりますので、ハイパフォーマンスボードに慣れている方も無理なく意向できます。
特にハイパフォーマンスボードに乗っていて、少し体力が衰えたり、サーフィン回数が減ってしまった方で、パフォーマンス度合いはできるだけキープしたいという方へ最適です。縦への鋭いリップ・鋭角なターン・滑らかなカットバック、そしてその気になればインサイドエアーにも挑戦できるほどのパフォーマンス性能が発揮できます。
ボードは超高速で、テイクオフも早いので自分の思ったようなラインを描く余裕すら生まれます。考えてみてください。小波や弱い波で、ただ乗るだけの他のファンやロング、そしてボテボテのレトロに乗っている方とは全く別の動き・速さ・そして興奮感・躍動感を味わえるのです。
ボードはスピード性能(走り出しから、走ってからの)フラット気味のロッカーです。そして、フラット気味のデッキ形状に、レールは薄目にしています。多くの浮力を確保しながらも乗り手の意思にクイックに反応をするフィーリングとなります。
そして、最大の魅力はとても速く、そして乗りやすいということでしょう。
最大の特徴でもあるボトムに仕込んだボンザーのようなチャンネルも魅力の一つです。これは、以前からあったボンザーボトムをビーチブレイクや不規則な波でも機能するようにした、Venturi(ベンチューリ)ボトムと呼ばれるRustyオリジナルのボトムです。このチャンネルの位置や深さなどはボードの特性によって変えていますが、HecklerやRoosterにも同じ理論でこのボトム形状が配置されています。
このボトムは、水の流れをチャンネルが集めて、そのチャンネル内を他のエリアよりも凝縮します。凝縮された水は、スピードを増し、ボードを浮き上がらせて、そしてまるでターボエンジンのような効果をボードに与えます。ボードを踏み込むたびにボードのスピードが増し、それが倍加していくフィーリングです。
パドルが楽で、速く、そして踏み込む度にスピードが加速して、ターンも容易・・・まさに夢のボードが誕生しました。
XTRはPU素材の1層巻きのような軽さと反応の良さに、3〜5倍の長持ち強度を持つハイテク素材です。シェイプはAUSや南アフリカ、バリなどのライセンスシェイプでは無く、100%カリフォルニアシェイプ&グラッシング本社製品となります。シェイプの良さに加え、長い間新品の乗り味も続くので、PU素材より圧倒的にお得です。XTR素材の正規品はリセールバリューも高く、トータルの価値の高さもあります。
サーフボードのサイズやモデル選びなどで困ったら-そうだ!一番ボードのことを知っている、プロに相談しよう。
■ボードデザイン■
全体の厚み・レール:ミデイアム
ノーズシェイプ:ハイブリットノーズ
テール幅:広め
エントリーノーズロッカー:弱め+ノーズフリップ
テールロッカー:標準
アウトライン:直線的なアウトライン
■パフォーマンス■
得意なアプローチ:パワーサーフィン/カービング/クイックサーフ
フッターの適正:フロントフッターからバックフッターまで幅広く
適正サーファー:初級中級者から上級者まで
■適正の波■
サイズ:もも腰〜頭+
波のタイプ:ビーチ/リーフ/ポイントブレイク
波のパワー:弱めの波〜中くらいのパワー/掘れている波まで
■適正サイズ■
CL値を参考にした設定体重に合わせたサイズ。通常のハイパフォーマンスボードより多めの浮力を推奨します。
■標準サイズのスペック■
*推奨サイズは参考です。現在ご自分がご使用のボードの数値・年齢・体力・好みなどによってお勧めは変化いたします。サイズについてのご不明点については、弊社のプロスタッフにご相談ください。
*CL値については多少の前後が生じることがございます。
■ボード素材■
■テールチョイス■
スワロー
■価格■
それぞれのグレード・オプションの価格についてはこちらのページをご参照ください。
*XTR素材のオプションやラミネーションについての詳細はこちらもご参考ください。
【一般サーファーによるライド映像】