Robertsサーフボードの紹介
・シェイパー(Robert Weiner)について詳しく見るにはこちら
![]() |
小波に強い | ![]() |
中級からのステップアップに最適 | ![]() |
ちょっぴりボリュームのあるオールラウンドボード |
White Diamond 2 Plus |
|
|
|||
![]() |
|||||
![]() |
35歳以上超浮力ボード | ![]() |
コンペ派・ハイパフォーマンス派にお勧め | ![]() |
これ1本で幅広い対応をするオールラウンドボード |
White Diamond 2 Plus
|
|
||||
![]() |
|||||
![]() |
浮力+αボード | ![]() |
海外トリップ・台風ビックウエーブ | ||
Black Cobra
|
|
||||
![]() |
|||||
![]() |
ロング・ファンから乗り換え | ![]() |
サーフィン入門・初級レベルから お勧めボード |
||
White Diamond 2 Plus
|
Robertsのボードは以下のカテゴリーに分かれています。用途に合わせてカテゴリーを見つけられます。
@小波グロべラー(最小サイズから小波系ボードシリーズ)
Aダイヤモンド&ダイヤモンド派生シリーズ(Robertsサーフボードで評判が高いWhite Diamond派生形)
Bデイリードライバーパフォーマンス(普段使いのパフォーマンスボード)
Cオールラウンドアルターナティブ(普段使いのハイブリットやや楽目のショートボード)
Dブラックシリーズ(ダイヤモンドシリーズのステップアップップ・ブラックパフォーマンスボードシリーズ)
Eハイパフォーマンスサーフボード(波がそこそこ良い時に使う腰〜頭半用ハイパフォーマンスボード)
小波グロベラーシリーズ
Foaty(フローティ―)
Pool Toy
超浮力系の新しい形。休日の小波Dayを限りなく豊かに過ごす限界を超えたマシーン
あのカリフォルニア屈指のシェイパーであるRobert Weinerが
”これはすごいボードをデザインしてしまった”
と自画自賛するほどの傑作ボードがこれです。
年齢を重ねるごとに体力の衰えを自覚していながらも、やっぱりショートにこだわりたい&サーフィンが大好きなサーファーのために
・パドルが楽
・テイクオフがイージー
・それでいて当て込みたいときは当てられる
ということを可能にした小波用の浮力アリボードです。スピードをキープしながらも、これだけのボリュームのボードのコントロール性を増している考えられたシェイプです。
Mutant(ミュータント)
超小波〜小波ハイパフォーマンスの決定版ボード
もう誰もショートは乗っていない・・・という小波でも楽しめるNewエイジモデルです。コンセプトはMush Machineのウイングスワローテールバージョンですが、Mush Machineより、テールのホールドパワーがあります。
Mush Machine譲りの超早いテイクオフと、モダンなコンケーブが生み出すスピード感+動きを、小波・弱い波で堪能出来るボードです。
Mush Machineよりも少し掘れた波や大き目な波にも強くなりますので、RNF系のが好きな方であれば、これ1本のオールラウンドボードとしても使えます。
ウイングスワローにより、縦への反応が秀逸です。小波RNF系でも動きを重視する方へお勧めします。
ダイヤモンドシリーズ
Army Knife(アーミーナイフ)
Disco Diamond(ディスコダイヤモンド)
White Diamond(ホワイトダイヤモンド)
日本のアベレージサイズパフォーマンスモデルの決定版Type 1(シングルコンケーブバージョン)
シェイパーのRobert WeinerがUS Surfing Magazineのシェイパーズオブイヤーを獲得する原動力となった傑作ボードです。
オリジナルバージョンで、ボトムはシングルコンケーブとなります。
短く・幅広・ポイントノーズで、早く、そしてスナップの効いたサーフィンを可能にするボードとなります。
膝〜頭サイズで、浮力に余裕があるけど、パフォーマンス系のように動かしたい方へ推奨します。WD2との違いはシングルコンケーブなので、よりスピード重視のボードということです。
White DiamondV
これこそ通常のサーフボードと超浮力系との中間の”浮力+(プラス)”系の究極のショートボード
あのカリフォルニア屈指のシェイパーであるRobert Weinerが日本の皆さんに超一押しのアベレージデー用のショートボードがこれです。
通常のショートでは乗ってしまえば良いのだけど、乗るまでにパドルやテイクオフで疲れてしまう方。でも超浮力系のような浮力があり過ぎまではボードのボリュームは要らないというニーズをお持ちの方へぴったりのモデルです。
通常のショートより明らかに楽になり、それでいてボードの反応も高いので、縦への動きももちろん可能です。
膝から頭サイズくらいまでの、日本のアベレージの80%以上の波をカバーするおじさんサーファーにぴったりのモデルとなります。
White Diamond U Plus(ホワイトダイヤモンドUプラス)
超浮力系の新しい形。アベレージな日からそれなりのサイズまで対応可能なDayを限りなく豊かに過ごす限界を超えたマシーン
あのカリフォルニア屈指のシェイパーであるRobert Weinerが日本の皆様のためにサイズを調整したWhite Diamond 2 Plus(ホワイトダイヤモンド2プラス)がこれです。Robert本人のクイバーを参考に、ボリュームを増したボードサイズとなります。
年齢を重ねるごとに体力の衰えを自覚していながらも、やっぱりショートにこだわりたい&サーフィンが大好きなサーファーのために
・パドルが楽
・テイクオフがイージー
・それでいて当て込みたいときは当てられる
ということを可能にしたボードです。WD2よりもボリュームを増しながらも、Robertの熟練のシェイプ技術で仕上げました。スピードをキープしながらも、これだけのボリュームのボードのコントロール性を増している考えられたシェイプです。
Hope Diamond(ホープダイヤモンド)
ファンボードやロングでは飽き足らない方へ。WD2のパフォーマンスはそのままに、長めサイズでクルーズ&リップ!
体格が大きな方から、ファンボード&ロングボードに乗る方まで、数多くのリクエストを得て実現したモデルです。
圧倒的な浮力をキープしながらも、WD2譲りのショートボードDNAをサイズアップ(6’6”以上〜)のレングスで楽しめるボードです。
ファンボードやロングボードから乗り換えても違和感の無い浮力感とテイクオフ能力を持つ、ミッドレングスWhite Diamond2です。
もうファンボードに乗る必要はありません。ファンボードのようなテイクオフ性能に、ショートボードの様な動きの良さを合わせる究極のミッドレングスとなります。
デイリードライバーシリーズ
Red Neck(レッドネック)
Bio Deisol(バイオ・ディ―ゼル)
Turbo Deisol(ターボ・ディ―ゼル)
Vlad (ブラド)
Modern GEM(モダンジェム)
Modern 80sを進化させたパフォーマンスボードモデル
人気モデルのModern 80sのデザインをよりパフォーマンスを発揮できるようにアレンジしたモデルです。Modern 80sのテイクオフ・パドルのイージーを出来るだけキープしながら、よりクイックなレールToレールを実現したデザインとなります。
ノーズエリアはModern 80sより狭く、テールエリアを広くして、センターの幅を狭くしました。スピードを生み出すシングルコンケーブはそのままにして、クイックだけどドライブが効く性能を出します。
Modern 80s譲りのボリュームはキープしていて、パドル力が高いのも特徴です。
膝〜頭+サイズで、浮力に余裕があるのにボリューム感のしっかりしたパフォーマンスボードが欲しい方へ推奨します。
Fish Paco(フィッシュパコ)
クラッシックなアウトラインにモダンなロッカーとコンケーブを入れたカリフォルニア生まれのパフォーマンスツインフィン+センタースタビ
ライフスタイルとサーフィンが密着しているカリフォルニアではサーフィンの上級者も含め、今ツインフィンボードが爆発的に人気があります。
そのメインの理由は
”ボリュームがあってパドル&テイクオフが楽”
”ダウンザラインからの驚くほどのスピード感が味わえる”
”スピードがあるが、ターンもきちっと出来る”
ということとなります。
今までパフォーマンスボードしか乗ったことの無い方は、小波からアベレージサイズの波でそのスピード感に感動すら覚えるでしょう。
波のサイズは膝〜頭+サイズ推奨です。
オールラウンドアルターナティブシリーズ
Twin Vader(ツインべーダー)
Jackal(ジャッカル)
Bro Fish(ブロフィッシュ)
ツインの概念を変えた!。激早テイクオフ&スピードとグライド感を保ったまま、Robertのデザインテクノロジーの高い機動性を入れ込んだモダンフィッシュ
超小波から実は頭+まで使えるフィッシュボード愛好家から、モダンショートからの乗り換えで全く違和感の無い革新的なデザインセットアップが誕生しました。
それがこのTwonzser(ツオンザー)セットアップを持つBro Fishです。
このオリジナルなフィンセットアップを持つフィッシュは、レトロフィッシュのアウトラインからは信じられないほどの機動性を持ち、そしてツインフィンの楽しさはそのままに保つボードです。
楽しくそして速い・・・あなたの夢のフィッシュボードとなることでしょう。波のサイズは膝〜頭+サイズ推奨です。
ブラックシリーズシリーズ
Black Diamond(ブラックダイヤモンド)
WDを気に入っている方へのステップアップボード(ダイヤモンドテールバージョン)
WD1をより通常の長さのショートボードに近づけたボードとなります。WD1と比較して、ノーズ&テール幅を狭くし、ロッカーをノーズ&テールともに若干上げています。WD1では対応の難しい波で活躍するオールラウンドパフォーマンスボードとなります。
似ている特性を持つBlack Puntとの違いは、こちらのBlack Diamondがシングルコンケーブになっていて、ノーズよりによりボリュームを持ってきているシェイプデザインとなります。
シェイプはBlack Dump Trackとピッタリ一緒です。違いはテールがこちらのモデルはダイヤモンドテールになる点です。
腰〜頭半サイズでのご使用を推奨します。
Black Thumbs(ブラックサム)
Black Punt、Black Diamond、Black Dump Trackでは対応出来ない波へ!パンチー&大きめな波用のステップアップボードモデル
WD1をより通常の長さのショートボードに近づけたボードとなります。WD1と比較して、ノーズ&テール幅を狭くし、ロッカーをノーズ&テールともに若干上げています。WD1では対応の難しい波で活躍するオールラウンドパフォーマンスボードとなります。
似ている特性を持つBlack Puntとの違いは、こちらのBlack Dump Trackがシングルコンケーブになっていて、ノーズよりによりボリュームを持ってきているシェイプデザインとなります。
シェイプはBlack Diamondとピッタリ一緒です。違いはテールがこちらのモデルはスカッシュテールになる点です。
腰〜頭半サイズでのご使用を推奨します。
ハイパフォーマンスシリーズ
T-33
ファン&ロングシリーズ
ステップアップシリーズ