XTRサーフボード - シェイパーハビアー XTRサーフボード - シェイパーハビアー XTRサーフボードテクノロジー

革新的なサーフボード技術になりうるだろう
-
U.S. "Surfing Magazine"より


読者様だけの、XTRサーフボードの新情報・お店のセール情報・特典などを誰よりもいち早く。
サーフショップ支払い方法

 
  XTRサーフボード - シェイパーハビアー
  
シェイプ暦32年・サーフ暦30年の実績と経験を融合したシェイプ&デザイン理論


XTRサーフボード - シェイパーハビアー南カリフォルニア屈指のサーフボードエンジニアーであるJavier Huracaya-Pro。シェイプ35年、サーフ暦33年を誇るベテランシェイパー。

幼い頃からサーフィンに親しみ、大学ではエンジニアリングを専攻。そしてXTR素材開発&シェイプをするマルチな才能を誇る、サーフィングインダストリー屈指の知的な人物だ。

XTRの開発者エンジニア・シェイパーとしても活躍する現在もなお、日々波乗りが彼の情熱の原動力になっている彼は、優秀なサーファーが集まる西海岸で、彼の年代ではカリフォルニアで最強のサーファーの名前を誇る。2005年のWSAツアーではチャンピオン、翌年2007年の世界ISAサーフィン選手権でも準優勝を取り、シェイプの腕に加えて、サーフ技術も屈指。

2009年のSIMA Surfing Americaの大会(Huntington Beach、California)でも全米のトップサーファーが集まる中、マスタークラスでも2位。年を重ねても、自らのサーフィンの情熱は高まるばかり。トップコンペティターとしての顔を持つシェイパー&サーファーなのだ。

XTRサーフボード - シェイパーハビアーXTRサーフボード - シェイパーハビアー

そして2012年にはワールドマスターズでついに優勝という快挙を成し遂げ、アマチュアの世界一となったことも、特筆すべきことだろう。

彼自身の様々な経験、カリフォルニアのビーチからリーフまでバラエティーに富んだ波、世界各国でボードをテストするライダー達、超一流の世界トッププロからのフィードバック。

そしてXTR素材をハビアーのファクトリーに依頼する超一流のシェイパー陣(アルメリック、マット"メイヘム"バイオロス、ティミーパターソン、デックブリューワー、ギャリーリンデンなど)らとの長年の交流を生かし、最高レベルのボードをシェイパーとしても高い評価を受けている。

XTRサーフボード - シェイパーハビアー彼のシェイプルームの入り口には、様々なエポキシプロを訪れてXTRに魅了された多くのプロの写真、今まで自己がコンテストで勝ち取ってきたトロフィー、そしてシェイプを今か今か待っているXTRブランクスでいっぱいだ。そのハビアーのシェイプが、更なるチューンを経てついに日本へも供給される。

ハビアーも、XTRの中でも特に力を入れるブランドとしての神経を注ぐこととなった。通常カリフォルニアでは、コストを削減するために、グラッシングやサンディングは外注するのだが。JHP XTRサーフボードは、クオリティーコントロールを高めるために、自社工場にてすべて仕上げる。

つまり、このブランドの強みは、なんと言ってもボードのシェイプ〜最終チューンまで、すべて一つのファクトリーで行えるということ。ユーザーの意見を、シェイプだけでなく、グラッシングからサンディングまで、トータルに考えることが出来る体勢をしいているのが、一人ひとりのサーファーのニーズに細かく対応できるのが嬉しい。



丁寧なシェイプ+エポキシ樹脂カスタムサーフボードでは世界で有数のシェイプ理論


XTRサーフボード - シェイパーハビアー世界のデックブリューワーやトムカレンやシェーンべシェンのボードも削ってきたギャリーリンデンのライセンスシェイプもするハビアーはシェイプに時間をかけることで有名である。

通常のシェイパーがプレシェイプ後にあまり時間をかけないのに対し、慎重にそして丁寧に時間をかけてボードを削っていく。ロッカー・レール・コンケーブのバランスに全神経を注ぎながら、ボードに命を吹き込んでいくその姿は見ているほうにも"最高のXTRボードを”という姿勢がひしひしと伝わってくる。

隠れた話題であるが、要求度の高い世界のプロらが要求する最高のXTRも、ハビアーが最終的にファインチューンしないと優れたXTRにはならないという秘話すらあるくらいだ。

XTRサーフボード - シェイパーハビアーXTRの生みの親であるハビアーがチューンするボードは、XTRブランドの中でも最高レベルの軽さ・しなり・そして乗り味を誇るといって良い。

また、エポキシとポリエステル、XTRとウレタンやEPSなどは素材の特徴(フレックスメモリー・硬さ&やわらかさ・反発・浮力感)がすべて異なる。ハビアーのボードは、通常のポリエステル素材のボードをそのままXTRに持ってきたテンプレート・プラグでは無く、XTRオリジナルのテンプレートなので、まさに真のXTRが味わえるのが醍醐味。

XTRサーフボードフリークのあなたには是非一本は試したいボードシェイプと言える。

Javierマジック・・・そんな声が多数寄せられているXTR Surfboards Shaped By Javier。あなたのクイバーに加えてみてはいかがだろう。

XTRサーフボード - シェイパーハビアーXTRサーフボード - シェイパーハビアー


XTRサーフボード素材への理解は世界一


XTRサーフボード - シェイパーハビアーXTRフォームはその性能から、現在さまざまな一流シェイパーに採用されていて、プロからアマチュアまで幅広い支持を受けている全世界注目の素材。その素材を1から開発してきたPulse XTR For Japanのハビアーは、素材感から削り方を世界の誰よりも知っている。そのXTR素材+XTR-18樹脂を使ったボードを100%生かすシェイプからグラッシング、そしてサンディングまでをすべてつぎ込んだのがこのJHP XTRサーフボードと言っても良い。

世界からのフィードバック・自己の絶え間ない研鑽・素材の研究・ボードデザインの研究明け暮れるハビアー。朝早くから、ファクトリーが閉まる時間まで最後まで残って常に考えるその真摯な姿勢。多くの人を抱えるエポキシプロファクトリーでも、一番最後に帰るのがハビアーということも、彼のボードに対する熱意が感じられる。

XTRサーフボード - シェイパーハビアーあらゆるレベルのサーファーのレベル・スタイル・波質にあわせたボードを提供し続けるハビアーには、

”今までできなかったこともハビアーXTRに乗った後からできるようになった”

”人生最高の思いをさせてもらった”

などなどと、次から次へと感謝の声が寄せられているのも現在の彼の"より良いボードを”という原動力になっているのだ。

XTRサーフボードのことであれば、XTR For Japanと彼にお任せください。XTR For Japan&Pulse XTR For Japanでは、XTR開発者のハビアーとの世界一強いリレーションにより、お客様に正しくそして見た目にとらわれない、乗り心地世界最高級のXTRを提供させていただきます。


 

XTRサーフボード - シェイパーハビアー

 

         
ホーム 会社概要 リンク ご利用規約 プライバシー規約   ご質問   FAQ    在庫 キャンペーン   インプレ(日本)   インプレ(世界)   サイトマップ   Pulse   SB   MAD   カスタム    California   テクニック   特集   XTR記事
セール アクセサリー XTRの性能 XTRファクトリー   Epoxyプロ   品質   News   ギャラリー   ラミネーション   正規代理店   ショールーム   スタッフ   リペアー     マナー   ボード選び    ボードパーツ    ボトム   フィン  
パット 便利アイテム ボードバック FCSフィン   Futureフィン   リーシュコード   ワックス   ステッカー   ボード選び-初級   ボード選び-初中級   ボード選び-中級   ボード選び-上級   リンク    代表挨拶   相互リンク    XTRケアー    ロッカー   ボードデザイン
©Copyright 2007 Epoxy Pro. All Rights Reserved.
Site Design by
Surf4 Design Group. Administered by Y.K.