|
||
サーファーデーター:東京都 身長173cm・体重63kg |
||
テイクオフと走り出しがスムーズかつ早く、そしてノーズエリアが軽いのが印象的。波が悪くても、オンショアでも使えるのが嬉しかったです。
まだ波が大きな時には使っていないのですが、これから乗り込みが楽しみ!
|
ご使用ボード:8’6”×22 1/4 ×2 7/8 FCS XTR7 .0 |
||
サーファーデーター:大阪府 麻生 住哉 様 身長173cm・体重74kg |
||
|
ご使用ボード:Frytrix 5'6”×20 1/2×2 7/8 SWVボトム XTR7 .C |
||
サーファーデーター:徳島県 M.Wさん 身長176cm・体重82kg |
||
とりあえず週末に波も有り膝〜胸で計5Rほど使用しまた。 まず手に持った感じは厚みの割りにとても軽くてびっくりでした。
1R目は近所のビーチでセット膝でロングのみテイクオフしてちょい横に行くのがなんとかの波でしたが、普段なら入らないコンディションですが、NEWボードを試したくて入水。 セットが膝でもまったく関係なくうねりから立てるのにびっくりでした!!!
2R目。。。今日は休みでしたので、サイズを求めてちょっと遠出して、高知のビーチでセット胸ぐらい。形は良いけど、押しが弱い波。
まさにFrytrixの進化をいかんなく発揮して、テイクオフはほぼロングと変わらないポジションで。乗ってからも厚みをまったく感じさせない軽さで、技も普通に入れやすくて最高でした! 3R目からは言うまでもなくどんどん板にも慣れて絶好調でした!
まさにこれから梅雨時期に、真夏のスモールウェーブでも海に行くのが楽しみになる板が手に入って良かったです。
続くマックフライも楽しみに待ってます。
|
ご使用ボード:Matrix 6'2”×20 1/2×3 Carbon 3D HDボトム マグネットテール XTR7 .C |
||
サーファーデーター: 千葉県さん K.Nさん 身長177cm・体重83kg |
||
具体的にバックサイドで以前は捕まってしまいがちな波も抜けて行けて更に波のトップへ容易に行け当て込めたり、フロントサイドでの深いボトムターンから派手なアクションも信じられない位増えました。
XTR の軽さから良く動くものだと感じます。3ヶ月使用で軽くフットマークは付きますが、ポリみたいに知らない間に傷が付いて いたなんて事は有りませんし、兎に角、板が機敏に反応するのでサーフィンが楽しく てしかたありません。
最初は厚みに驚きましたが、レールは食い込むし
素材が軽くても、しっかり走り素晴らしい素材だと思います。 次の板もXTRと決めています。
|
ご使用ボード:Matrix 5'11”×20 1/8×2 7/8 Carbon 3D HDボトム マグネットテール XTR7 .C |
||
サーファーデーター:神奈川県 T.Tさん 身長184cm・体重84kg |
||
まだ技量がついていきませんが、感覚との相性はピッタリ。GW中は2日間メイトリックス、4日間T-REXで今までになく練習ができました。
フィンもいろいろ試して、メイトリックスはトライでサイドをM7、センターにM5でいい感じでした。最初センターM7は少しひっかかるような感触があったので、波サイズがアップしたらM7を試したいと思います。T-REXはクワッドで乗ってますが、今までの数倍テイクオフできて超楽しんでいます。
これからの台風シーズンに向けて、波を選ばずガンガン練習していきますよ!
|
ご使用ボード:Matrix 5'10”×20×2 13/16 HDボトム マグネットテール XTR5.C |
||
サーファーデーター:千葉県 N.Kさん |
||
このボードでたくさん練習してもっと上手くなりた いと思っています。
|
ご使用ボード:Matrix 6 ’2”×20 3/8×3 HDボトム マグネットテール XTR5.C |
||
サーファーデーター:三重県 Tさん |
||
33歳になりますが、この板のおかげでまだまだがんばれそうです。
購入にあたり無理を聞いてくださったスタッフの方々に感謝しています。 ありがとうございました。
|
ご使用ボード:Matrix 6 ’2”×20 3/8×2 3 /4 |
||
サーファーデーター:SAKUさん |
||
また、初乗りがバックサイドでしたが本来やぼったいバックサイドのボトムターンが・・切れ上がれてビックリ・・。2本目のレギュラーサイドもワンターン目からスピードが乗り感動しました。ボードのしなり+5フィン今度のsurfi'が愉しみです!機会をみて3フィンもトライします!
良い板に巡り合えて感謝です。 購入にあたり終始ご丁寧に対応いただきありがとうございました。
|
ご使用ボード:Matrix 5 ’10”×20×2 13 /16 HDボトム マグネットテール XTR5.C |
||
サーファーデーター:Dさん |
||
先週末にボードが手元に届きました。
迅速な対応ありがとうございました。
ステッカーやワックスなどもありがとうございました。
|
ご使用ボード:Matrix 6’0”×20 1/4×2 15/16 Carbon 3D HDボトム マグネットテール XTR5.C |
||
サーファーデーター:千葉県Tさん |
||
とにかくHPに書いてあった通りテイクオフがめちゃくちゃ早い!他のショートボードには負ける気がまったくしません。テイクオフが早いければ波に乗ったときに余裕ができ、伸びのあるファーストターンで技をかける余裕もそれだけできます。板を変えて自分はこんなに上手くなったと錯覚してしまいますよ。
とにかく楽しんでサーフィンしてます。今まで以上に波に乗っているせいで海から上がるとかなり疲労しています。
|
ご使用ボード:Matrix 5 '11"×20 1/8×2 7/8 HDボトム マグネットテール XTR5.C |
||
サーファーデーター: |
||
いきなり頭半の面ツルで初乗りしました。
二日目 8/10(月) Size:頭 set:頭+ Fin set up:3Fin Condision:オンショア 今日はオンショアデカグチャ!パット見よくないので海はガラガラ。 Matrixに慣れるために気合を入れて沖へ・・・
三日目 8/11(日) Size:胸 set:最大頭 Fin setup:3Fin Condision:面ツル 今日は無風でボトムで溜め込んでTopでバコンを胸に5:00前に入水!! 6人で三角ピークを独占状態だったがその後、20人近くに増加。
Matrix 強み:通常のショートには申し訳ないのですがテイクオフは絶対に負ける気がしません。 カットバックはイージーでスムーズです。
弱み :浮力があるのでパワーのある波は厳しいです。
統括:膝〜頭位での使用がベストですね!
※)乗りすぎて喧嘩にならない様ご注意を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
ご使用ボード:Matrix 6 '1"×20 3/8×2.9 HDボトム マグネットテール XTR5.C |
||
サーファーデーター:千葉県 T.Tさん 身長176cm 体重76kg | ||
次に驚いたのが、テイクオフの早さです。 これまでの板より、はるかに早く、良いポジションで立ち上がる事ができて、いままでなら 潰されていた様な波も、インサイドまで乗り切れる感じでした。
そして感動したのが、ファーストターンの伸びの良さです。
そこからリズムだけ注意してライディングすれば気持ちよく加速していきました。
|
ご使用ボード:FF-J 6'4"×20 ×2 3/8 スワローテール XTR7.C |
||
サーファーデーター:神奈川県 S.Mさん :身長 173cm 体重 60kg | ||
また、インサイドまで横に滑る事ができ(初めて)ボードに乗っているというか、ボードに乗せてもらっているような感じでした。 パドリングも楽で早く、乗ってからのスピードの早さ、失速しない。
これまでは、プロ級の人しかボードの違いを実感できないと思ってましたが、私のような初級の人間でも違いがわかるなんて感激です。ありがとうございました。
|
|
||
サーファーデーター:香川県 S.Aさん :身長 166cm 体重 65kg | ||
まだ小波でしか乗っていませんが、これからいろいろなサイズの波で練習するのが楽しみです。?納期をもう少し縮めてほしかったですが、とにかくボードについては満足しています。
また機会がありましたらよろしくお願いします。ありがとうございました。
|
ご使用ボード:FF-J 5'9"×19 1/8×2 3/16 スワローテール Carbon 3D XTR5.C |
||
サーファーデーター:鹿児島県 Nさん :身長 169cm 体重 65kg | ||
また、カーボン3Dのデザインも気に入りました。素材の良さや本来の乗り味は、まだまだこれからですが大事にしたいボードとなりまし た。
|
ご使用ボード:FF-J 5'10"×19 3/16×2 7/32 スワローテール XTR5.C |
||
サーファーデーター:鹿児島県 Mさん | ||
届いた時は、今までのサイズよりも短い感じで大丈夫かなぁと思いましたが、いざ使用してみるとノーズも幅があり、意外と違和感もなくスムーズでした。 そして、いざ波に乗ってみると、今まででは抜けれなかったような早目のブレイクもスピードが違うため抜けれたりと、今までのボードとは全然違いました。
まだまだ、板を活かせてないと思いますが、かなり良い感じで、海に行くのが楽しみです。
注文してからだいぶ待ちましたが、ホント待った甲斐がありました。 ありがとうございます。
また相談などさせて頂くかと思いますが、その際はよろしくお願いします。
|
ご使用ボード:FF-J 6'0"×19 1/2×2 3/8 スワローテール XTR5.C |
||
サーファーデーター:宮城県 YUKIさん:体重75kg | ||
FF−J 6.0 - 19 1/2 - 2 3/8
を昨日、福島某所にて胸肩の波で初ノリしました。 少し厚めに出来てしまったということですが全く問題なし。
75kgの自分には少しオーバーフロー気味ですがそれがけっこう良い感じ。
長方形の蒲鉾板を上下カットしたようなデザインなので、サイドがストレートラインが長くそのおかげでパドルが早い印象を得ました。
レールが厚い分小刻みというより大きなラインでの波乗りかなという感 じでしたが動きも問題なし。持っているRNFとパフォーマンスボードの中間的な板で、今後 FF-Jがメインボードになると思います。 テイクオフは激早でした。
素晴らしい板を供給誠に厚くお礼申し上げます。
ありがとうございました。
|
ご使用ボード:FF-J 5'11"×19 1/8×2 3/16 スワローテール XTR5.C |
||
サーファーデーター:神奈川県 T.M.さん:身長172cm 体重70kg | ||
思ったより薄い仕上がりだったので不安だったのですがテイクオフも十分早く 動きもハイパフォーマンス系のようですね 板が超軽量だからでしょうか?今までには無い感触に驚いております。
ボードは、以前のバージョンより薄くなってるんですね?案外レールもスッキリしていて肩〜頭くらいでも全然いけそうですよ。小波用として考えてたんですがメインボードになりそうな感じです。本当に良いボードを提供してくれてありがとうございました。
早く色々なコンディ ションで試してみたいです。
|
ご使用ボード:FF-J 5'8"-19 1/16-2 1/8 スワローテール レールチャンネル入り XTR5.C | ||
サーファーデーター:神奈川県 匿名希望S様 身長 164cm 体重66kg | ||
凄いボードだと思います。色々凄い所がありますが、とにかく、毎日毎日サーフィンをしたくてたまらなくなります。このところ波が入ってきていて、腰から頭サイズと乗りましたが、すべてにオーケーで、特にボトムターンが今までと明らかに違うのが感じられます。
今までより、長い時間ボトムにいられると言うか、伸びがあると言うか。どうも大変お世話になりました。パルスサーフボードに出会えて、感謝致しております。後はCHPを購入したら、自分的にはほぼケアー出来そうな気がします。
(FF-Jは)掘れている波でも、日本のある程度の掘れ方だったら、うまくレールを使えばテイクオフもクリアーできる板ですね。この一本で満喫できます。
|
ご使用ボード:FF-J 5'11"-19 1/16-2 3/16 スワローテール DDパラボリック XTR5.C | ||
サーファーデーター:神奈川県 K様 身長 170cm 体重67kg | ||
一緒にオーダーした友人と伊豆にサーフトリップに行ってきました。お互いに妻子持ちでサーフィンに専念することができず、あまり波のない状態での旅行でしたが最終日は台風13号からのうねりが届き、胸くらいのサイズで乗ることができました。
友人ははずーっと同じ板を使用していたのでまだ新しい板に慣れない様子でしたが私は以前に何回か板を変えていたのですぐに慣れることができました。
非常に動かしやすく大変満足しております。特にXTRのせいなのかパラボリックのせいなのか私のスキルではわかりませんがリカバリー能力が高いというか、ローラーコースターや技などの後の不安定になりがちなシチュエーションでの安定感を感じます。公園にある子供の遊具で馬なんかの動物の形をしていてバネが付いてるやつ?乗っかってボヨンボヨンするあの乗り物のように倒れそうだけど大丈夫。みたいな感触だと思いました。
良いコンディションでの波乗りはまだできていませんが確実にサーフィンレベルを上げてくれるボードだと確信しております。ありがとうございました。
|
ご使用ボード:FF-J 5'8"-18 3/4-2 1/16 スワローテール XTR5.C | ||
サーファーデーター: 宮崎県Uさん 身長167cm・体重65kg | ||
私はキャリアが長いだけの万年中級サーファーですのでそこまではわかりませんがとにかく”おもしろい”!小波用と思っていましたが河口での頭半くらいのパワフルな波でもひじょうに安定したボトムターンです。
私の場合、スピードの乗りとボトムターンで自分と合っているか判断するのですが 頭サイズまでだったら100点!コンパクトなチューブの中でもコントロールしやすく安定しています。
|
ご使用ボード:FF-J 5'9"-19-2 1/8 スワローテール XTR5.C | ||
サーファーデーター: 千葉県 I.Oさん 身長175cm・体重73kg | ||
ファンボードからの乗換えで、なんと思い切ってFF-Jモデル5'9"をオーダー。最初はサイズを落としたから、乗れるかどうか不安もあったけど、乗ってみればパドルも思ったよりぜんぜん楽で、なぜか今までのボードより動きがすさまじく良いです。
ボードの重さも昔のポリエステルとは全然違って軽いし、取り回しも良いです。こんなモデルに前から出会っていれば。。。と後悔する位良いボードでした。絶対にお勧めです。ありがとうございます。
|
ご使用ボード:FF-J 5'8"-19 1/16-2 1/8 スワローテール XTR5.0 | ||
サーファーデーター: 神奈川県 K.Tさん 身長170cm・体重68kg | ||
|
ご使用ボード:FF-J 5'9"-19-2 3/16 スワローテール XTR5.C | ||
サーファーデーター:東京都 S.K様 体重58kg | ||
ノーズ付近のボリュームがテイクオフの際も楽々で本当にいつもの1.5倍は多く波に乗れた気がします。
週末サーファーにとっては良い道具で、まさしく波取りマシンですね。普段の湘南の力の無い波でも楽しめそうです。当分の間はこのFFJを乗りこなしてレベルアップを図りたいですね。リップがバシバシ決まるようになったらまた、いろいろ相談に乗って下さい。FFJを薦めてもらって良かったです。ありがとうございます。T-Rexも期待して待ってます★
|
ご使用ボード:FF2.0(2009年モデル)5'7"×19×2 3/8 Carbon 3D |
||
サーファーデーター:TAKAYUKI 様 身長167cm・体重68kg | ||
FF2.0乗れば乗るほど調子良くなりますねぇ〜d(^^)
6日(日)は愛知、伊良湖でも台風のうねりが届き出したところで、肩〜頭サイズ、波はとろ厚めでした。 テイクオフが早いのと乗った後のスピードが最高に早いですわ!!
その日は前からXTRに乗らせてくれと言っていた友達に板を貸してあげたのですが、テイクオフも早く板も走っていたしものすごく調子良さそうでした。はたから見てるとすごく自分の板の早さを実感しました。
友達も何本か波に乗った後、「この板すげぇ〜を連発して、今度板を買い換える時は絶対XTRにする!!!」
って言ってましたよ。
これからもまわりにどんどんXTRを宣伝しますね〜
|
ご使用ボード:FF2.0(2009年モデル) 5'9"×18 7/8×2 3/16 Carbon 3D |
||
サーファーデーター:匿名希望 身長171cm・体重62kg | ||
さて、まずボードが手元に届いての感想ですが、非常に軽く、シェイプが丁寧な仕上がりで、素晴らしいと思いました。シングルコンケーブが確かにきつく入っていましたし、ロッカーはXTR−FOURより若干きつめでした。
ただ、ボードは乗ってナンボですので、それ以上の過剰な先入観は特にありませんでした。
届いた当日に、デッキパッドを張り、リーシュセット、WAXを塗り次の日に備え就寝。
次の日、初めてのコンディションは、サイズ 腰から腹、風はやや強オン。早速パドル・・・あれ?ロッカーはXTR−FOURより強いのですが、パドルするとそのロッカーが絶妙な小波に非常に強そうなものに変化?しました。恐らく身体をボードに乗せ、全体の浮力やテールロッカーとの組み合わせなど絶妙な為だと思います。
それもそのはず!!XTRスタッフは本当にネットのやり取りとは思えないくらい時間を掛けて丁寧に自分に最適なボードを一緒になって考えてくれます。損所そこらのショップでオーダーするより何倍も時間を掛けてくれます。
そして、セット待ちの位置のポジショニングし、テイクオフ・・・ボードがめちゃくちゃフラフラする。スタンスがしっくりこない。なのにどんどん加速。体が遅れて棒立ちのままのリッピングでした。感想は、正直良いのか悪いのか、判りませんでした。(そのせいもあって遅れてのインプレになったのですが)その日一日中、いつものボード(5.11)に比べ、テイクオフ・アップスノスピード、縦へのラインのシャープさ等どれをとっても良いものでしたが、ちょっとの動作でボードが過分なのが最初の印象。
そして次の日・・・風がオフに変わって面ツル。満潮時の入水の為、非常に厚い波。そして、その日のオープニングウエーブ!!ここで、初めてそのボードの威力を知りました。忘れもしません。テイクオフした瞬間の視界が今までと全く違います。考えられない位うねりから立てます。信じられないくらいスピードが出ます!ボードがしなっているのを感じます。リップ出来ませんでした。思いっきり踏むと、すぐにショルダーから離れるのですぐにカットバックしてしまいます。そのカットバックも今までと戻った際のリップが近い!しかも一瞬でリップに当てれます。
心躍る気持ちを抑え、すぐに次の波。いつもより更に意識して真っ直ぐ下に降り、自分でももうここまでボトムに降りたら流石に上がれないでしょ?ッて位下に降りてボトムターン。バシッと当てれました。そして次、ひと踏みでカットバックできます。 一言で言うとこのボードは反則です!
そして、現在は充分にボードを操りサーフィン出来る感覚まで慣れました!
ちなみにバックサイドですが、サイズが胸位になると若干ルースになってきます。1ヶ月経った今では、テイクオフが早いので、ボード上での板とスタンスのセッテイングを丁寧に出来ますし、リップの際もボードをいつもよりゆっくり丁寧に動かすコツを掴んでますので全然問題ありませんが、ここはチョット時間がかかるかもしれません。
そして、最後にCarbon3D、この威力は凄まじいです。このオプションを今後つけないボードを頼むことは自分に限ってはありえない!断言できます!中級者位からは誰でも絶対に体感できます!絶対お勧めです!
取りとめもなく書きましたが、それ程書き始めたら興奮が収まらないくらいの素晴らしいボードです。ぜひ皆さんも乗ってこの素晴らしさを体感してください。
|
ご使用ボード:FF2.0(2009年モデル) 5'11"×19×2 3/8 Carbon 3D |
||
サーファーデーター:千葉県 N.Yさん 身長172cm ・体重67kg | ||
サーフ歴15年以上の中級サーファーですが、30歳後半を迎え仕事も忙しく体力的にも衰えを感じていながらも、ニュースクール系にあこがれ、より自分のサーフィンを洗練させるため購入を決意しました。 結論から言うと、このボードすごいです。もっと早く出会っていたらと後悔するくらいです。
ボードが届いて早速のサーフィンと思ったのですが、最初の3回は、仕事が休みの度に低気圧が通過して、パワフルな頭から頭半オーバー、風がビュービュー吹いているコンディションでした。PUボードしか乗ったことがなかったので、最初の2回はXTR+エポキシにも慣れず、この板ほんとにいいのかな?と思ってしまいました。軽すぎるし動きすぎて安定しないし短いし、どうもしっくりこなかったのです。
しかし、ようやく慣れてきた3回目で、テイクオフの早さ、ターンの切れのすごさがわかりました。
驚異のすごさを実感したのは次のサーフィンの時でした。当日は腰から腹、ごくたまに胸サイズ、風はほぼ無風でしたが、波が厚すぎて斜面も緩く、普段なら敬遠する波でした。海は結構混んでいたのですが、通常のショートの人たちはテイクオフに苦労し、乗っても斜面が緩すぎて板が走らず、乗れてる人は少なかったです。
ところが、このFF2.0は違いました。波が厚いのにテイクオフが早いのです。私が横着するときに使用する6‘11のファンボード並のテイクオフでした。そしてだらだらした斜面でもスピードが出て、ガンガンサーフィンできました。不思議なくらい、厚いだらだら波で走るのです。さすがカーボン3Dで、ボトムでためるとバンという感じで反発しトップまで持って行け、さらにボトムでテールに体重をかけるといつもよりさらに縦にグンと回せました。
これまでのショートボードでしたらテイクオフがやっとか、乗れてもリップに1発当てれるかどうかの波なのに、2〜3回は板を回せます。テイクオフが早いのでサーフィンにも余裕ができ、本当に楽しめました。まさにマジックボードです。
その後、様々なコンディションで何度もFF2.0でサーフィンしましたが、波に乗る度にその性能の高さに満足しています。特に頭+以下の波では圧倒的な性能です、
病み付きになりました。本当にすごいマジックボードに出会え、感謝しています。
|
|
ご使用ボード:FFU-J 5'9"-19-2 1/8 スワローテール XTR5.0 | ||
サーファーデーター: 神奈川県 Tさん | ||
|
ご使用ボード:FFU-J 5’11”×18 3/4×2 3/16 スワローテール XTR5.C | ||
サーファーデーター: 神奈川県 Aさん 身長173cm・体重63kg | ||
しかし昨日は違いました。 そんなに良い形の波ではなかったのですが、テイクオフは早く(自分より上級の人にも負けないくらい) 、乗ってからは今まで捕まってしまうような所でも抜けられました。今までの板とは別次元の板だと思いました。
乗り方としては、前足荷重でスピードをつける。動かしたい時は後ろ足を意識する。こんなイメージで良いのでしょうか? 今まで、SASIMIなどテールをプッシュする板に慣れていたので、なにか良いアドバイスがあれば教えて下さい。
まだまだ、ボードの性能を引き出せていないとおもいますが、かなり調子が良く、もっと乗りなれればマジックになりそうです。 ほんとに良いボードを有難う御座いました。
|
ご使用ボード:XTR Four 5’9”×19×2 3/16 スワローテール XTR5.C | ||
サーファーデーター:東京都 30代後半のTさん 身長:172cm 体重65kg | ||
以前のレトロフィッシュより短く、かなり薄くなったので、どうなるかちょっと不安でした。 ゲットのパドル感は少し薄くなったかな、という感じでしが追いつきの早さはには驚きました。浮き上がる様に滑走して止まらない感覚です。
テイクオフ後もスピード感があり、慣れるまでは体がついていかな事も。 ターンの反応は良く、押さえれば程良いドライブ感もあり、ある程度のサイズまで楽しめそうです。トップでの返しが速く、その後の立て直しが非常に軽快!レールの切り替えが楽で刺さりにくく、次の動きへすぐに入れる感じです。
トロ目のセクションはスタンスの移動でスルスル通過、掘れてくればすぐにアクションへ、抜けすぎないホールド性、テイクオフからインサイドまで濃く楽しめる感じで、この板には満足しています!
エアブラシも希望通りで鮮やかな色に仕上がってとても気に入っています。
じっくりオーダーさせてもらい、いい板を作って頂いてありがとうございました。
正直、調子いいです!もっと乗り込んで全開でライディングしたいです!
◎追加インプレ◎ 昨日の朝、千葉北某所の隣で入りました。良かったです!サイズも有りましたが比較的クリーンだったので問題なし。 以前とは違う″走り″と″操作性″に思わずメールした次第です。いい波に当たると楽しさ倍増ですね!
霧が濃かったのでしばらくの間混雑せずじっくり楽しめましたのもラッキーでした。
|
![]() 6'1" 1/2-18 3/8-2 3/16 サムテール XTR5.C デゥアルデンシティーパラボリック |
|
サーファーデーター:千葉県 Iさん 身長187cm・体重67kg |
|
ターンも、スム−スでレールの切り替えはカチッっというよりは スルッっという感じですね。滑らかな感じ。 ターンの後の加速は気持ち良いです。
また、いろいろな波に乗ってみたくなりました。 調子はトータル的に見ても最高なので またほかの板も注文させてもらうかもしれません。 そのときは、また相談よろしくお願いします。
|
ご使用ボード:CHP2.0 5'10"-18 1/4-2 1/8 ラウンドスカッシュテール XTR5.C | ||
サーファーデーター:宮崎県 匿名希さん 身長168cm・体重57kg | ||
とその前に一言!ダンボールから取り出しボードケースにパッキンつきで入っている板を持った時点で(軽い!!)って思い、更には、ボードが出てきた時は(なんじゃこら!)って感じでした。
ボードの繊維を一つ一つ見てもたもため息!ロッカー、レイル、コンケープ、仕上げ、白さ、何もかもこれぞ完璧!まさにプロの職人技に涙が出そうになり又少し後悔しました。もっともっと早くに 出会えれば無駄な(無駄ではないはずと信じたいんですけど・・)板を買わなくて良かったのかな???なあ〜んて ワックスが黄色く見える現象は100%真実でした。(マジびっくり!)
さあ! いざフロントの波にテイクオフ〜ボトムターン(ボトムからの反発。伸びがヤバイです) もうこの時点で虜になりました。
トップでは反応の良さに体が遅れ、開いてしまう程でした。(これは技術不足ですね)
言い出せば、きりがないくらい良い板のように思います。一番気に入ったのはやはり丁寧に作りあげているのが本当に伝わる創りです!ユーザーとしては一番嬉しいです。
この度は良い出会いが出来たことを感謝しております有り難うございました今後もよろしくお願い致します。
今後も丁寧なものつくり1級品だけを提供していただけるXTR JAPANさんでいてくださいね。心より応援させてもらいます。
|
ご使用ボード:CHP-J 5'10"1/2-18 1/4-2 1/8 ラウンドテール XTR5.C-ASP | ||
サーファーデーター:千葉県 Y.Uさん 身長172cm・体重65kg | ||
|
ご使用ボード:CHP-J 5'10"-18 1/4-2 1/8 ラウンドテール XTR5.0 | |||
サーファーデーター: 神奈川県 Oさん 身長168cm・体重62kg | |||
|
ご使用ボード:CHP-J 5'9"-18 1/8-2 3/32 ラウンドテール XTR5.C-ASP | ||
サーファーデーター: 大阪府 Sさん サーフ暦20年以上 ライダー暦あり 身長165cm・体重58kg | ||
|
ご使用ボード:CHP-J 6'0"-18 1/4-2 1/8 XTR5.C | ||
サーファーデーター: 神奈川県 Sさん 身長177cm・体重62kg | ||
何本か乗り明らかにいろんな意味でKボードを凌ぐ性能い〜やすごいボードと思いました。一番印象に思ったのはスピードもそうですがターンのきれでしょうか、今までなんか無理に返してる感じがしたんですが とにかくスムーズになった印象です。やはりボードが信頼できると、うまく乗れない時は自分のライディングが良くないなと反省できるのでいろいろと勉強になります。いや〜、つくづくボードでこんなに変わるんですかと実感しました。ハビアーさんの板に会えて良かったです、サーフィンが昔より楽しくなりました。FF2−Jも楽しみにまってます、宜しくお願いします。
|
ご使用ボード:Calafia-J 6’0”×18 1/2×2 1/4 | ||
サーファーデーター: 東京都 Tさん 身長178cm・体重71kg | ||
|
ご使用ボード:Calafia-J 5’11”×18 1/8×2 1/8 | ||
サーファーデーター: 愛知県 N.Nさん 身長174cm・体重57kg | ||
場所は伊良湖で、サイズは腰〜はらぐらいでした。
始め海に入るのに非常に緊張しました(笑)。 この度は色々お世話になりありがとうございました。 また何かありましたらご相談に乗って頂けたらと思います。
ありがとうございました。
|
ご使用ボード:Calafia-J 6'5"×19 1/2×2 1/2 PSDDパラボリック | ||
サーファーデーター: 神奈川県 I.F.さん 身長187cm ・体重85kg | ||
XTRという素材だけに、ポルエスターのボードと感触が違うのかなと考えていましたが、バドル・テイクオフ・ライディング・ドルフィンすべての面でまったく違和感なし。初めて乗ったのにすべてがスムーズで、自分が乗り込んだボードよりも、遥かにしっくりでした。自分の体格に合わせて、かなりボリュームがあるボードなのに、ターンは非常のスムーズかつ、安定していて自分の行きたい方向に連れていってくれる。
テイクオフも、トロい波なのに、べたっと前重心にするとストレスなく走ってくれる。そして、ボトムからトップの切れ上がりは自分がエッ?って言うくらいスパッとスムースに切れ上がってくれてびっくり。 最新鋭のパルスXTRって本当にいいの?とか、たとえいいとしても、それはエキスパートレベルの人達のお話では?と乗る前は思いましたが、このボードは一般レベルのサーファーが上達するのにも絶対いいと思いました。
非常にスムースに動いてくれるから、無駄な動きをしなくてすむし、自分のように体格が大きくて大きいボードでも、軽くて縦の動きが可能。いろんな練習がストレスなくできると思いました。いいボードとの出会いは自分のサーフィンのレベルを上げてくれるとはいいますが、まさにそんな予感を感じさせたボードでした。
|
|
||
サーファーデーター:神奈川県 T.Tさん 身長184cm・体重84kg |
||
まだ技量がついていきませんが、感覚との相性はピッタリ。GW中は2日間メイトリックス、4日間T-REXで今までになく練習ができました。
フィンもいろいろ試して、メイトリックスはトライでサイドをM7、センターにM5でいい感じでした。最初センターM7は少しひっかかるような感触があったので、波サイズがアップしたらM7を試したいと思います。T-REXはクワッドで乗ってますが、今までの数倍テイクオフできて超楽しんでいます。
これからの台風シーズンに向けて、波を選ばずガンガン練習していきますよ!
|
![]() |
||
サーファーデーター: 東京都 Kさん 身長176cm・体重78kg | ||
当日は オフショアが強く風に煽られて板が降りていきずらいコンディションでしたが、安定したテイクオフでした。トロ厚いセクションもぐいぐい加速して、かなりレイト気味のテイクオフ時もスタンスがとても決めやすいので、超小波からホレ気味の頭位の波でも問題無くイケそうです!
私が所有しているFF2j改の爆発的な加速と比べ、T-REXは常に安定してイージーにスピードが出せるボードかなと思いました。 また、サイズに関しては私のリクエストは浮力と長さを上げた設定でしたが、結果YUKIさんにアドバイスして頂いたサイズで間違いなかったと言う事ですね!
これからもYUKIさ んに全てお任せすれば良いボードが出来上がると改めて確信しました。前回に続き今回も良い板を作って頂きありがとうございました!
次回はFF-J行っちゃいますか〜σ( ̄∇ ̄ )
|
ご使用ボード:T-Rex J 5'8"×20 1/16×2 11/16 バットテール FCS・5フィンボックス | ||
サーファーデーター: 鹿児島県 Tさん 身長165cm・体重67kg | ||
体重が増加しつつある中、T-REXのおかげで、また一つスキルアップし、楽しいサーフィンライフを送っております。
XTRすばらしい素材だと思います。 日本で知名度があまり少ないのが恐ろしいくらいです!!
|
ご使用ボード:T-Rex J 5'8"-20-2 1/2 バットテール FCS・5フィンボックス | ||
サーファーデーター: 愛知県 Nさん 身長168cm・体重68kg | ||
先日t-rexを購入させて頂いたものです。
これ、テイクオフ早すぎです。めちゃめちゃ助かってます!!
しかもすぐにスピードが乗るので今まで以上に前加重にしないと 体が置いてかれるぐらいです。 とってもいい買い物ができました!有り難うございます!
|
ご使用ボード:T-Rex J 5'7"-19 7/8-2 1/2 バットテール FCS・5フィンボックス | ||
サーファーデーター: 兵庫県 Kさん 身長175cm・体重73kg | ||
|
ご使用ボード:T-Rex J 5'5"-19 3/4-2 1/2 バットテール FCS・5フィンボックス | ||
サーファーデーター: 東京都 K.Sさん 身長169cm・体重58kg | ||
パルスサーフボードはFFJ(5’8 19 2 3 /16)に続いて2本目ですがFFJは1年以上乗っているのに、誤ってコンクリートにぶつけた傷だけでフットマークもほとんど付いていません。色も真っ白で、乗り味も初乗り時と全く変わりません。やっぱりXTRという素材はすごいですね。 さて、T-REXですが、RNFタイプということでパドルは楽々スピード出るし、安定感あります。
テイクオフは5’5という短さにもかかわらず5‘8のFFJよりも1〜1.5かき早い感じです。やはり、ノーズのボリュームがあるとテイクオフは早いですね。ロッカーも全く無いということはないので多少掘れた波でも斜めテイクオフするなどして対処していて、肩位まではあまり問題はないですね。頭オーバで特に掘れてくるとなると技術的な問題がでて僕のレベルだと少々びびっちゃいますが・・。
前述した通り短くて浮力たっぷりのモデルなのですが、他社のレトロフィッシュ系と比べるとレールはかなりすっきりと落としていてレールの出し入れも楽にできます。ターン性能は短さと相まって鋭角にとはいかないけど、非常に気持ちよく(スムーズに)曲がります。感覚的には普通のフィッシュ系とパフォーマンス系の中間のような感じです。
僕のボードは5FINモデルなので気分で3FIN⇔4FINと乗り分けていますが4FINがやっぱり楽しいですね。スピード感と適度なルース感が癖になります。気持ちテイクオフなども4フィンの方が早く感じます。このモデル自体4FINの方が合っている気がして、最近は専ら4FINが多いです。3FINの時は大きい波以外はスタビにして乗るほうが楽しいですね。
![]()
湘南のビーチブレークで乗ることが多く、そのほとんどが膝〜腹で厚めの波なので通常のパフォーマンス系だと厳しい(楽しくない)時が多かったのですが、T-REXだと全く問題ないです。むしろ楽しめますね。極論言えば、湘南で部屋にボードを置く場所が無ければこれ1本でも良いですね。FFJとT-REXで乗れない日は今のところないです。
パドルは楽だしテイクオフスピードは出るし、良く曲がるし。中毒系小波傑作ボードです。(ちなみにFFJは超オールラウンド傑作ボードといったところでしょうか?)友達にも自身を持って薦めています。上手い人に乗ってもらって感想を聞くと『本当、楽しいボードやね〜!』等誰に聞いても楽しいという言葉を使っていました。それがこのボードの本質を表現していると思います。縦にも持っていけるボードだと思いますが、クルーズからカットバックたまに当てこみと全てが楽にスムーズに出来るモデルという感じですね。
これからの目標は台風の頭オーバー〜の波でT-REXを乗りこなすことですね。また未知の領域の楽しさと思います。このボードでとにかく波に乗りまくろうと思います。 大変楽しいボードをありがとうございました。
P.S
|
ご使用ボード:MAD-X4 6'1"×18 3/4×2 3/8 Carbon 3D ボード重量(フィン無し) 2.2kg〜2.3kg | ||
サーファーデーター:愛知県 Hさん 身長175cm ・体重70kg | ||
私の感じたのはまず、ノーズの細いパフォーマンスボードでもかなりテイクオフのすべり出しの良さ(超スムーズ)に驚き、また安定していて、あとドライブの良さアクションの軽さ。最初でこんなに感じたのはモデルか素材なのか正直わかりません。ターンのたびに加速と伸びがすごい・・・
パドルは安定しておりスムーズで、テイクオフも滑りだしが早いというかスムーズで安定している感じです。そしてやはり1番に感じたのは3Dカーボンのところかな。
マジでその違いをだれもが感じると思います。リップ、カットバック等のアクションでまったくスピードは死にません。そんな板はなかなかないです。むしろ3Dに慣れれば更にアクションの度に加速(ドライブ)しそうな勢いを感じました。また、ノーズが軽くアクションが楽に感じます。やっぱりXTRの売りのとおりに、レベルは1・2段階アップしするように感じます。マジでPU、EPSにはもう戻れません。
また、オーダーした浮力もサムテールもバッチリでした。ノーズロッカーは思ったほど強くないですね。テールはやや強めかな。コンケイプは結構深く、おっしゃってたとおり確かにワイデスポイントは後ろにあるようで、後ろ脚を意識したほうがいいですね。パルスのMADーX4はやばくいい板で、バッチリアクション向きなタイプですね。
CHP2.0もよさそうですが、MADーX4のサムテールもいいですよ。私もやっと中級かなというレベルですが、かなり好感触でした。以前はlostのサイコワードに乗っていましたが、断然こちらがメインになりそうです。オーダーして良かったです!
Javierはひそかにすごいシェイパーかも!!感謝、感謝!!
ボードは軽過ぎないのもポイント。軽過ぎず重過ぎない2.2kg〜2.3kg(フィン無し)です。
今度はリーフの掘れた波で、クワッド仕様にして使うのを楽しみにしています。
|