XTRサーフボード - シェイパーハビアー サーフボードシェイパー:コール XTRサーフボードテクノロジー

革新的なサーフボード技術になりうるだろう
-
U.S. "Surfing Magazine"より

サーフショップ支払い方法

 
サーフボード コール
 
  
世界トッププロと、一般サーファーを魅了するシェイプ&デザイン理論


サーフボードシェイパー:コール南カリフォルニア屈指のサーフボードサンクレメンテ出身のプロサーファー出身のシェイパー、コール・シムラー。マット・アーチボルドやディノ・アンディーノと同世代、しかも彼らのライバルとして、その名を馳せた少年時代。アメリカチームの代表にも選ばれたことがあるサーファーだということはあまり知られていない。巨漢と呼べる体を揺すってイ ンディグラブ・エアやスラッシュを次々と決めていくコールを見ていると波乗りはつくづく技術だと実感する。

コールは生産本数が非常に少なく、WCTトッププロのオーダーだけで生産が精一杯という、超多忙シェイパー。実際近年までは納品まで24週間というのがざらだった。 それを8週間で完成というのは、やはり2008年になって販売網を縮小し、コンピュータのプレシェイプ(最後の1 時間はコールが削る)を導入しそれがいい方向に向かった証拠。

先ほどWCTプロと言及したが、コールを愛するプロライダーは粒ぞろい。アンディ・アイアンズ、ブルース・アイアンズ、クリス・ワード、マット・アーチボルドにネイザン・フレッチャー。今は、あのトッププロジュニアーである、コロヘ・アンディーノや、WCTサーファーのネイト・イヨエマン、ブレット・シンプソンなども彼のボードを、自腹で購入しているほどだ。

サーフボードシェイパー:コールサーフボードシェイパー:コール


世界の隠れたトップシェイパーとはまさにCole


サーフボードシェイパー:コールこんなにもプロライダー達に支えられているシェイパーは世界で稀なケース。トッププロは通常ボードメーカーからサーフボードを支給され、なおかつ給料まで もらっている。しかしこのコールボードに関しては、そんな人たちでさえ、自腹でコールからサーフボードを購入している事実。コールにはチームライダーは不 要で、トッププロからのフィードバックでサーフボードを極限までチューニングしていく理想の形態なのだ。

しかしその多忙さ、ハンドシェイプにこだわりすぎ、近年までは納期が24週間強。信じられないが本当の話。

ブルース・アイアンズが2003年パイプラインのコンテストとローワーズのエクスプレッション・セッションでコールボードを使って優勝した際には、彼が コールに「無給でいいからサーフボードを常時供給して欲しい」と電話をかけてきました。ブルース故にコールは迷いましたが、答えはやはりNO。

逆にその供給薄から嫌気をあらわにしたのが、マット・アーチボルドで「こんなに待っても俺に板を削らないならもうコールには乗らないよ」と公式にボイコッ トし、ダンマンやJSに浮気をしましたが、結局今ではそれらを売却し、またコールにボードを頼んでいる。

数多くのシェイプと、研ぎ澄まされたシェイプ理論


サーフボードシェイパー:コールコールは2005年にシェイプ量15000本を達成、今なおハンドシェイプにこだわり、世界のトッププロのみのオーダーを受け付けている。そのオーダー カードを見ると、アンディ&ブルース・アイアンズ、クリス・ワード、マット・アーチボルド、トム・カレン、ネイザン・フレッチャーといい、そうそうたる面 々が名を揃えている。徹底して生産量を抑えているので、たとえ世界チャンピオンのアンディが7本オーダーしてきても2本のみ手渡しするという少数完璧主義者だ。

特筆すべきことはコール・サーフボードにおけるマジックボードの割合が異常に高く、通常100本に1本、トップシェイパーで10本に1本混在するとされる 個数が彼の場合は1/2にも達している。マジックボード高含有率はトッププロの誰もが認めるところだが、これは彼が優れたサーファー/クラフトマンによる ところは大きいだろう。話をしてみると、レイルやロッカー、ボトムコントゥアーには超一流のみが知りうるタッチを展開していく。制作してサインをする全て のボードにコール風味を削りこみ、妥協のない姿勢でボードシェイプに1本あたり約4時間を(通常のシェイパーはせいぜい1.5時間だから実に 2.5倍費やしていることになる)かけている。このことがマジックボード含有量を高め、低生産量の原因となっているのだろう。

サーフボード業界の超名匠、ポリエスター時代の達人とされているが、最近はシェイプマシンを導入し、さらには高品質XTRサーフボード素材を導入させ、新時代へのアジャストメントを始めた。

名匠コールとXTRサーフボードジャパンが共同で作り上げる、世界の特級品ボードをあなたの手に・・・

*このページの写真はCole SurfboardsとUpside Down様の承諾を経て使わせていただいております。


 

XTRサーフボード - シェイパーハビアー

 

         
ホーム 会社概要 リンク ご利用規約 プライバシー規約   ご質問   FAQ    在庫 キャンペーン   インプレ(日本)   インプレ(世界)   サイトマップ   Pulse   SB   MAD   カスタム    California   テクニック   特集   XTR記事
セール アクセサリー XTRの性能 XTRファクトリー   Epoxyプロ   品質   News   ギャラリー   ラミネーション   正規代理店   ショールーム   スタッフ   リペアー     マナー   ボード選び    ボードパーツ    ボトム   フィン  
パット 便利アイテム ボードバック FCSフィン   Futureフィン   リーシュコード   ワックス   ステッカー   ボード選び-初級   ボード選び-初中級   ボード選び-中級   ボード選び-上級   リンク    代表挨拶   相互リンク    XTRケアー    ロッカー   ボードデザイン
©Copyright 2007 Epoxy Pro. All Rights Reserved.
Site Design by
Surf4 Design Group. Administered by Y.K.