Bradleyサーフボードの紹介

・シェイパーのChristiaan Bradley(クリスチャンブラッドレー)について詳しく見るにはこちら

Barcelona(バルセロナ)
Bradleyデザインの、究極のミニRNFボード
もうあなたの回りにはロングやファンしかいない。先が尖がった長めのハイパフォーマンスボードでは満足に乗れない・走らない小波のコンデションです。
そんな状況でも楽しく・そしてスピードに乗った+ハイパフォーマンスな縦のサーフィンが可能なタイプのボードがこのBarcelonaとなります。
波のサイズは膝〜胸サイズ推奨です。




The Pie(ザ・パイ)
ほんのり丸めのノーズながらこれ1本で膝〜頭半まで対応する新しいタイプのショートボード
膝〜頭オーバーまですべてに対応するテイクオフが早く、テールが軽く動く新しいデザインのサーフボードがこのThe Pieです。丸めのノーズを持ちますが、短いレングスを基本とすることによって、タイトな動きも可能です。
その幅広のアウトラインボリュームを生かしながら、力強いパドルと早いテイクオフを実現しますが、テールの計算されつくされたウイングスカッシュテールにより、テールが軽いタッチでコントロールできます。
膝〜頭オーバーサイズの波で、浮力+系ボードが好きな方へ。これ1本で対応したい方に推奨します。




Deviant(ディービアント)
フラットデッキが心地良い乗り味を引き出す
膝〜頭まですべてに対応するテールの操作感が軽い、幅広・短めのパフォーマンスボードです。
通常のハイパフォーマンスボードとRNF系の中間に乗れて、フィッシュボードのスピードと、パフォーマンスボードのコントロール性能がバランス良くブレンドされています。
同じようなアウトラインのViperよりテールのウイングスワローにより、少し大き目な波にも対応します。
膝〜頭オーバーサイズの波で日本にジャストフィットするモデルです。




Viper(バイパー)
小波系グロベラーパフォーマンスボード
膝〜肩でスピード感が溢れ、テールの操作感が軽い、幅広・短めのパフォーマンスボードです。
通常のハイパフォーマンスボードとRNF系の中間に乗れて、フィッシュボードのスピードと、パフォーマンスボードのコントロール性能がバランス良くブレンドされています。
膝〜肩サイズの波で日本にジャストフィットするモデルです。


Thundervolt(サンダーボルト)
これ1本で膝から頭半まで対応する、乗りやすいポイントノーズの決定版
膝〜頭オーバーまですべてに対応するテイクオフが早く、テールが軽く動く新しいデザインのサーフボードがこのThe Pieです。丸めのノーズを持ちますが、短いレングスを基本とすることによって、タイトな動きも可能です。
その幅広のアウトラインボリュームを生かしながら、力強いパドルと早いテイクオフを実現しますが、テールの計算されつくされたウイングスカッシュテールにより、テールが軽いタッチでコントロールできます。
膝〜頭オーバーサイズの波で、浮力+系ボードが好きな方へ。これ1本で対応したい方に推奨します。



Viper 4(バイパー4)
一般サーファーでも高いパフォーマンスを出せる新しいデザインのオールラウンドボード
これぞ日本のアベレージサイズの、"乗りやすい・誰でも乗れる”タイプのひざ〜頭オーバーでのハイパフォーマンスボードの決定版です。
ほんのりボリュームを上げたボードフォイルと、スピード溢れるコンケーブデザインが、あなたの限界を超えた能力を引き出します。
CTやQSのサーファーが波がそれほど整わない時に使うので、オンショアや弱めの波にも強いのが特徴となります。


CB1(シービーワン)
世界を転戦するサーファーのフィードバックから常に進化を遂げるスタンダードハイパフォーマンスボード
世界トップシェイパーの一人として認知されているBradleyが、トップアスリートのためにデザインしたモデルがCB1となります。
アスリートが愛用するとはいえ、一般サーファーも乗れてしまうようになっていて、とてもイージーに乗れるデザインです。
テールロッカーは抑え気味、ノーズロッカーはやや強めにしてあります。波が整った時に敵しています。また、パワーサーファーにも適しています。
日本では腰〜頭半用のオールラウンドハイパフォーマンスボードです。


CB2(シービーツー)
世界を転戦するサーファーのフィードバックから常に進化を遂げるスタンダードハイパフォーマンスボード
世界トップシェイパーの一人として認知されているBradleyが、トップアスリートのためにデザインしたモデルがCB2となります。
こちらやCB1よりも少し波が悪い波でも乗れるボードです。
アスリートが愛用するとはいえ、一般サーファーも乗れてしまうようになっていて、とてもイージーに乗れるデザインです。
テールロッカーは強め、ノーズロッカーはやや弱めにしてあります。
腰〜頭半用のオールラウンドハイパフォーマンスボードです。


Slayer(スレーヤー)
CB1やCB2よりも少し短く乗れるウルトラモダンパフォーマンスボード
CB1やCB2よりも短めに乗れる、深いシングルコンケーブを持つもも〜頭半用のハイパフォーマンスボードです。
スピード性能が素晴らしく、自分の意思にしたがって思ったようにボードが動いてくれるハイパフォーマンスボードです。
CB1とViper4の良さをブレンドしているタイプで、2本買うなら1本!という感じでお探しの方へも適しています。


