XTRサーフボード - ホーム
XTRサーフボードテクノロジー

革新的なサーフボード技術になりうるだろう
-
U.S. "Surfing Magazine"より




XTRサーフボードメルマガ



>>携帯にURLを送る

XTRサーフボード Twitter

 
  

 

*このページの情報は、弊社の新しいショッピングサイトへと移行しました。最新のストック情報をご確認いただくためには、以下のURLをクリックして新ショッピングサイトへとジャンプしてください。

http://www.osidesurf.com/?mode=cate&cbid=1092638&csid=0

*あの有名な写真家である、Woody Worth。カリフォルニアに生まれ育ったリアルサーファーならではの、洗練を極めた海の写真が特徴。20年以上のフォトグラフキャリアを持つ彼のサーフフォトアートは、家のリビング・部屋・そしてオフィスなどにもピッタリ。どんな時もカリフォルニアや海を心に・・・そんなサーファーだったらかならず持っておきたいサーフアートだ。

このページはサーフポイントを中心に扱っているカリフォルニアクラッシックスセレクションフォト。見ているだけで、まるでサーフトリップに行ってしまうかのようなフィーリングさえ味わえる迫力の写真。

ポスターは大きめサイズで、18インチ(約46cm)×24インチ(約61cm)となります。素材はハイクオリティー特級カラーポスター用紙を使用。

*なおポスターの額は付属いたしません。額に入れて飾る場合は、額はお客様にご用意していただくことになります。ご了承ください。


*なんと今なら50枚限定のプロモーションでもう1枚ポスター(3,280円相当)がついてくる!
*プレゼントポスターの種類はお選びできません。ご了承ください。


*フォトグラファーセレクションは、波の美しさに焦点を置いている写真です。
*それぞれの写真の上にマウスを乗せると、拡大写真が見られます。拡大写真を閉じるには、マウスを移動させます。

クラッシックスフォトアートシリーズ

#201 Hungtington Pier

Surf City U.S.A.のHungtington Beach(ハンティントン)の秋の夕時。オーバーヘッドの波・オフショア・バレル・・・まさにカリフォルニアゴールド。

 



#202 Newport River Jettes

オレンジカウンティーは、Newportのリバージェテーのバレル。グリーンルームがサーファーを魅惑のバレルへと。



#203 The Wedge

Newport Beachの南に位置し、Colona Del Marのジェティーの北にある屈指のビックウエーブスポット。夏の南からのビックスエルだけ反応するあのThe Wedge。サイズはゆうにダブル〜トリプル。



#204 Laguna Beach

絶景の場所として知られる、Laguna Beachのシークレットレフト。強いサウススエルのみで現れるそのレアーな波は、見ているだけでため息が出るほどの綺麗さとパワーを持つ。



#205 Malibu Point

誰もが憧れるカリフォルニアのMalibu。リバーマウスから作られた、玉石ボトムのあのMalibuポイントとピアーが雰囲気最高のポイント。



#208 Rincon Point

Queen of the coastと呼ばれる、Rincon。カリフォルニアN.O.1とも評判のライトブレイクは、乗ったものを虜に。リバーマウスから形成された、極上の玉石ボトムポイントは、すべてのサーファーの憧れ。



#209 Blacks

サンディエゴはLa Jolla(ラホーヤ)の北に位置する、屈指の冬のブレイク"Blacks"。10フィート以上の波にもホールドする、そのポテンシャルは、冬の強い北から北西うねりで真価を発揮。見るものを圧倒する迫力の波。



#210 Salt Creek

日本の皆さんにもおなじみSan Clementeのブレイク”Salt Creek"。写真は強い南からのうねりで割れるポイント。掘れて、そしてパワーのある波が楽しめる場所だ。実は風にも強いのも特徴の人気サーフスポットとなる。



#211 Steamer Lane

北のサーフシティーのウエストサイドの世界屈指のサーフスポット"Steamer Lane"。冬になると10ft以上の波が押し寄せるその土地の、まさにステージ的な存在のポイントブレイク。写真の波はMiddle Peakというビックウエーブハイクオリティースポット。15ftまでホールドするその波は、1度でものったら病み付きになるはずだ。



#212 Ano Nuevo

今だメディアでもシークレットスポットして扱われている"Ano Nuevo"。南スエルで反応し、クリフに当たったうねりが三角波とチューブを作り出す、屈指のブレイク。波の掘れ具合・ロケーションともにシークレットとしてふさわしい波。



#213 Ventura Point

あのDane Reynoldesがいる、Venturaでのクラッシックライトポイントブレイク。玉石特有のハイクオリティーな波で、長いライトは500mの乗れるというロングウエーブだ。



#401 Banzai Pipeline

おなじみのハワイのバンザイパイプライン。サーフィンの聖地のフォトは、サーファーだったら必ず欲しい1枚だ。まるで吸い込まれるようなチューブに迫力が伝わってくる。



#Sunset Beach

ハワイのサンセットビーチのビックデー。10ftはあろうかというその波を乗るサーファー。それをインサイドで見るサーファー。そして、アウトサイドでさらにブレイクする迫力のセットウエーブ。そのコンビネーションがハワイを感じさせる。



#Perfect Mexpipe

メキシカンパイプラインと呼ばれる、Puerto Escondido(プエルト・エスコンディド)。ハワイのパイプラインにも勝るとも劣らないそのパワフルなブレイクは、数々のサーファーを魅了する。


 

 

 
         
ホーム 会社概要 リンク ご利用規約 プライバシー規約   ご質問   FAQ    在庫 キャンペーン   インプレ(日本)   インプレ(世界)   サイトマップ   Pulse   AKA   MAD   カスタム    California   テクニック   特集   XTR記事
セール アクセサリー XTRの性能 XTRファクトリー   Epoxyプロ   品質   News   ギャラリー   ラミネーション   正規代理店   ショールーム   スタッフ   リペアー     マナー   ボード選び    ボードパーツ    ボトム   フィン
パット 便利アイテム ボードバック FCSフィン   Futureフィン   リーシュコード   ワックス   ステッカー   ボード選び-初級   ボード選び-初中級   ボード選び-中級   ボード選び-上級   リンク    代表挨拶   相互リンク    XTRケアー    ロッカー   ボードデザイン
©Copyright 2007 Epoxy Pro. All Rights Reserved.
Site Design by
Surf4 Design Group. Administered by Y.K.